2024/12/10


将来ビジョン策定し発表

 七十七リサーチ&コンサルティング(R&C)が七十七銀行と共催した「77R&Cエグゼクティブ・スクール」が5日、大崎市古川のグランド平成で開かれ、受講した若手経営者がこれまで6回の講座を経てまとめた今後の会社の経営ビジョンを発表した。スクールは同日が最終日で、受講者からは「学んだ成果を会社に取り入れたい」といった感想が聞かれた。

児童生徒18人表彰

 大崎市古川の吉野作造記念館指定管理者、NPO法人古川学人が主催した「作文・芸術コンクール」の表彰式が1日、同館で開かれ、入賞者18人に表彰状が贈られた。

一本狙い激しい攻防

 「第72回宮城県県北柔道大会」(大崎市岩出山柔道協会主催)が1日、市古川武道館で開かれた。大崎地方と黒川郡の計5チームが熱戦を繰り広げた結果、遠田郡チームが8年ぶり15度目の優勝を果たした。

 

日頃の練習成果発表

 大崎市古川の音楽教室、平塚音楽院の「第24回プチコンサート」が11月30日、大崎生涯学習センター・パレットおおさきで開かれた。小学5年生から90代まで幅広い年代の生徒17人が出演し、日頃の練習成果を披露し合った。

 

佐藤氏の出馬意向問う

 栗原市議会の12月定例会は10日から13日までの4日間、一般質問が行われる。残り任期が5カ月となった佐藤智市長の出馬の意向や市内の不登校状況、大崎広域水道で昨年検出された有機フッ素化合物「PFAS」、移行が本格化しているマイナンバーカード保険証などについて、16人が登壇して執行部をただす