9月のこよみ
1日(月・赤口)◆二百十防災の日◆加美町防災訓練(9時、加美町宮崎地区)◆むつみ編み物教室(9時30分、ビーンズポット、22、29日も)◆企画展「世界の木ぼこ大集合・横浜人形の家コレクション」(鳴子町・日本こけし館、11月30日まで)
2日(火・先勝)◆宝くじの日◆JA古川繁殖牛共進会(9時、県家畜市場)◆火曜サロンいこい(10時30分、ビーンズポット、9、23、30日も)
3日(水・友引)◆第17回玉造郡家畜共進会(9時、川渡家畜市場)◆10回写団みちのく写真展(10時、市民ギャラリー・緒絶の館、7日まで)◆田んぼのシンポジウム(13時30分、田尻町文化センター)◆第13回鳴子漆器展審査会(14時、鳴子町ヘルスセンター)◆島唄と雅楽の夕べ(18時30分、古川市・祥雲閣)
4日(木・先負)◆第9回小牛田町老人クラブ連合会芸能大会(10時30分、小牛田町文化会館)◆エル・ネットオープンカレッジ(10時、パレットおおさき)◆第49回全国こけし祭りコンクール審査会(鳴子小学校、5日も)
5日(金・仏滅)◆玉造郡中体連駅伝競走大会◆蚕・懐古展?〜小さな蔵の小さな展示会(9時30分、三本木町・新澤酒造店、7日まで)◆公民館書道サークル展(10時、小牛田町文化会館)◆市内中学生夏休み創作展(10時、市民ギャラリー・緒絶の館、7日まで)◆長瀬神楽の世界(18時30分、古川市・祥雲閣)◆こけし供養祭(18時30分、鳴子町・温泉神社)
6日(土・大安)◆第49回全国こけし祭り(鳴子小学校、7日も)◆第13回鳴子漆器展・龍生派生け花展(鳴子町ヘルスセンター、7日も)◆第4回鹿島台町長杯小学生バレーボール大会(8時30分、鎌田記念ホール)◆演劇ワークショップ(10時、古川市民会館)◆第13回奥州涌谷金俳句全国大会(涌谷公民館)◆第13回鳴子漆器展(鳴子町ヘルスセンター、7日も)◆全国こけし祭り(鳴子小学校、7日も)◆第13回大崎老連グランドゴルフ大会(9時30分、岩出山あったか河川公園)◆小牛田町民健康づくりのつどい(10時、小牛田町公民館)◆加美町開町式(13時、加美町バッハホール)◆ハングル講習(14時、ビーンズポット、13、20、27日も)◆SCFミュージカル「ワンダフル・エイジング」(18時、古川・台町旬観劇場7日も)◆日本舞踊の世界(18時30分、古川市・祥雲閣)◆コスモス園開園(松山町、10月5日まで)
7日(日・赤口)◆茂庭家開府400年記念第8回コスモスゲートボール大会(8時30分、松山町営ゲートボール場)◆第5回全奥羽招待高校相撲鳴子大会(8時30分、鳴子温泉神社相撲場)◆色麻町民大運動会(9時、色麻町屋外運動場)◆企画展「酒器と無鑑査ラベル」(9時、松山町ふるさと歴史館、酒ミュージアム)◆高嶺流海信会発表会(10時、鎌田記念ホール)◆Lリーグ第7節YKK東北−大原学園(13時、三本木町・YKKグラウンド)◆三本木町内ソフトボール大会(サンビレッジ三本木)◆童謡まつり(三本木町館山ホール)◆クラブ選手権予選・シニア選手権・Gシニア選手権予選(鳴子カントリークラブ、14日=決勝)
8日(月・先勝)◆白露◆環境市民講座2003「長生きと環境」(13時30分、みやぎ生協古川南店)◆フラワーウィーク(県古川合庁、12日まで)◆大豆産業間連携交流会(13時30分、県古川合庁)
9日(火・友引)◆重陽◆救急の日◆荒雄川神社祭典(9時30分、鳴子町鬼首・同神社、10日も)
10日(水・先負)◆ふるさと懇談会「知事さん、あのね」(加美町)◆第50回河北書道展古川展(10時、市民ギャラリー・緒絶の館、14日まで)◆榊原光裕&リンクスシネマコンサート(18時、岩出山町スコーレハウス)◆大崎地方町村議会議員大会(鳴子町)
11日(木・仏滅)◆十五夜◆二百十日◆押し花体験教室(10時、ビーンズポット)◆農産加工実習室の機器操作講習会と利用者調整会議(13時、古川市農村環境改善センター)◆星をみる会(18時、パレットおおさき)
12日(金・大安)◆小牛田写友会展(10時、小牛田町近代文学館)
13日(土・赤口)◆大崎地区中学校女子ソフトボール選手権大会(9時、古川中学校、14日も)◆法華三郎刀剣展(9時、松山町酒ミュージアム)◆第40回政宗公まつり(岩出山町内、14日も)
14日(日・先勝)◆第18回やくらいべこっこまつり(10時、加美町・やくらい高原)◆第33回仙北俳句大会(田尻町中央公民館)◆九月茶会(10時、古川市・祥雲閣)◆鳴子町青年会スマイルス・フリーマーケット(10時、鳴子町中央公民館、雨天時は同町スポーツセンター)◆川度温泉石神社祭典◆三本木町民ゴルフ大会(ザ・仙台ゴルフ&カントリークラブ)
15日(月・友引)◆敬老の日・老人の日◆老人週間◆第18回大崎地区陸上競技大会(8時30分、加美町陶芸の里スポーツ公園陸上競技場)◆親子映画会(9時、古川市民会館)◆第17回五十幡杯卓球選手権大会(古川市総合体育館)◆鹿島台町敬老会(10時、鎌田記念ホール)◆三本木町敬老会(10時、町民総合体育館)◆松山町敬老会(10時、B&G海洋センター)
16日(火・先負)◆若女将と初秋の鳴子峡を歩こう!(11時、鳴子峡)
17日(水・仏滅)◆第23回青少年のための大崎のつどい(10時、南郷町農村環境改善センター)◆みやぎミュージックフェスタ2003inなるこ・こけしの里の音楽会(14時、鳴子町スポーツセンター)◆鬼首の里・鬼楽里(きらり)ふるさと体験(18日も)
18日(木・大安)◆千秋鬼首トンネル防災訓練(11時50分)◆エル・ネットオープンカレッジ(10時、パレットおおさき)◆第7回古川水彩画展(10時、市民ギャラリー・緒絶の館、21日まで)◆プーク人形劇(オニコウベリフレッシュセンター)◆オープンコンペ・オニコウベゴルフサーキット第5戦ミズノドリームカップ(オニコウベゴルフクラブ)
20日(土・先勝)◆彼岸入り◆空の日◆動物愛護週間◆第5回松山町民グランドゴルフ大会(9時、町民グラウンド)◆15年度コスモスまつり(13時、松山町コスモス園、23日まで)◆星空音楽会(15時30分、パレットおおさき)◆ニューオーリンズエクスポートin小牛田(18時30分、小牛田文化会館)
21日(日・友引)◆十五夜◆秋の全国交通安全運動◆秋の交通安全県民総ぐるみ運動(30日まで)◆声とことばが伝えるもの?ホーメイワークショップ(13時30分、岩出山町感覚ミュージアム)◆古川中学校吹奏楽部演奏会(14時、古川市民会館)
22日(月・先負)◆社日◆飲酒運転根絶集会(17時30分、県古川合庁)
23日(火・仏滅)◆秋分の日◆秋季企画展「小野忠弘の世界と縄文の魂」(加美町縄文芸術館、11月16日まで)
24日(水・大安)◆結核予防週間
25日(木・赤口)◆高齢運転者安全運転研修会(9時、古川自動車学校)◆東北福祉大学開放講座(10時、パレットおおさき)◆第30回おはなし会(11時、ビーンズポット)◆玉造郡中体連新人大会(郡内)
26日(金・先負)◆彼岸明け◆古川市内小中学校文化祭(8時30分、古川市民会館)◆エル・ネットオープンカレッジ(10時、パレットおおさき)◆町村対抗バレーボール大会(加美町総合体育館)
27日(土・仏滅)◆もったいないフリーマーケット(10時、古川市・あさひ中央公園)◆ジョイフルコンサートin加美町(18時、加美町バッハホール)
28日(日・大安)◆第10回古川市俳句大会(古川市・祥雲閣)◆第12回鹿島台町ビーチボール大会(9時、鎌田記念ホール)◆第49回松山登陵ソフトテニス社会人大会(9時30分、町営テニスコート)
29日(月・赤口)◆松山町議選立候補者説明会(13時30分、町役場)
30日(火・先勝)◆色麻町秋季消防演習(7時30分、色麻町上郷地区河川敷グラウンド)